MENU

お知らせNEWS

カテゴリー : お知らせ
2022.06.03 | お知らせ

ブログを更新しました。

先日、神宮球場のヤクルトVSロッテ戦を観戦
に行ったわけではなくたまたま近くのホテルでの会合があり、えーとおもいつつ目が点なりました。
因みにヤクルトが負けました。

2022.05.29 | お知らせ

ブログを更新しました。

私の地元秋田で東北絆まつりの開会式並びにパレードに西銘復興大臣と副大臣の私も出席致しました。

「東北の復興なくして日本の再生なし」との強い決意のもと東日本大震災から11年目に入り被災された皆さまが復興に夢と希望の持てる創造的復興拠点に全力で取り組んまいります。

雨の合間を縫ってのブルーインパルス展示飛行が実現できことに市長共々胸を撫で下ろしました。

2022.05.24 | お知らせ

ブログを更新しました。

秋田県の国への重点要望事項について自民党国会議員との意見交換を行い翌日大臣への要望活動

秋田県JA中央会斎藤会長小原副会長から要望を私の議員会館で頂きました。

2022.05.16 | お知らせ

ブログを更新しました。

沖縄復帰50周年記念式典

天皇皇后両陛下にオンラインでの御臨席をたまわり、東京会場約1200人・沖縄会場約1400人の招待者にて式典が挙行され私も復興副大臣として出席して参りました。

2022.05.11 | お知らせ

ブログを更新しました。

本日兼ねてより防衛省に要望してきた5月28日東北絆まつりでの華麗なアクロバット飛行のブルーインパルス展示飛行のお願いについて、決定をして頂いた御礼の為、穂積秋田市長と共に防衛省・中曽根大臣政務官・井筒航空幕僚長に表敬訪問してきました。
あとは当日の天気が快晴になることを皆様とお祈りしたいものです!!

2022.05.09 | お知らせ

ブログを更新しました。

先日は牛島応援プロジェクトと題したベコアイランドサミット主催のイベントにお邪魔してきました。

私もメンバーになっている秋田蕗ライオンズクラブの皆さんも参加しており、晴天の下で多くの来場者と交流することができました!

小松さんをはじめ、当日設営等に携われた関係の皆さん、本当にお疲れ様でした。
GW中は復興関連の公務も重なり、秋田と東京の行ったり来たりではありましたが、束の間に地元秋田の皆さんと時間を過ごせたことは私自身の活力に繋がります。

さっ、頑張るか!

2022.04.28 | お知らせ

ブログを更新しました。

私の誕生日に多くのメッセージ頂きありがとうございました。
今後も健康第一に政務に日々精進をしていく所存です。
今後ともご指導よろしくお願いします。

2022.04.25 | お知らせ

ブログを更新しました。

『旧北上川復旧復興事業完成式』

4月23日は宮城県石巻市にお邪魔して復興副大臣としての挨拶をさせていただきました。

震災当時津波の遡上により石巻市の市街地が広範囲にわたり浸水し、かけがえのない多くの命が失われ住み慣れた街と暮らしが一瞬に奪い去られた。
そこで約15キロメートルにわたる河川堤防が整備され人々の集いの場、憩いの場となる水辺空間が整備された。そのことにより「かわまち交流拠点」として活用される。

引き続き一日も早い復興の実現に全力で取り組んでいきます。

2022.04.19 | お知らせ

ブログを更新しました。

自民党秋田市支部の定期大会が役員をはじめ党員の皆さん出席の下で、2年ぶりに開催されました!

3区の御法川県連会長からは、自民党秋田県連の新会長として就任のご挨拶をいただたほか、告示までまもなく2か月を切る参議院選挙についても触れるなど、改めて党員党友と結束を誓い合いました!

その後は、昨年10月の衆議院選挙以来初めての秋田入りとなった菅義偉 前総理が石井氏の会に出席され、 地元秋田の皆さんへ総理時代の話から現在の近況報告まで様々なお話をされ、多いに盛り上がりました。

冒頭で少し触れましたが、夏には参議院選挙が行われます。
候補者の顔ぶれがようやく見えてきましたが、何れ厳しい闘いになることは間違いありません。
私自身は副大臣という立場にある為、活動に制限はありますが、選挙権が18歳に引き下がったことで、若い皆さんにも投票行動を取ってもらえるような啓発活動にも取り組んでいきたいと思いますので、よろしくお願いします。

2022.03.31 | お知らせ

ブログを更新しました。

昨日は、復興副大臣として石巻市の震災遺構 門脇小学校開館式に望に臨ませていただきました。

十一年前、津波とその後に発生した火災で大きな被害を受けた門脇小学校が、被災地で唯一、津波火災の痕跡を残す震災遺構として公開されることになり今後国内外から訪れた方々に避難や訓練の重要性など風化させてはならない災害を間近に感じていただける貴重な遺産でもあります。

因みに在校児童224人全員が無事に裏山に避難することができた。しかしすでに下校していた7人が犠牲になった。

2022.03.17 | お知らせ

ブログを更新しました。

秋田の皆さん、昨夜の地震は大丈夫でしたか。

宮城・福島では2名の死者の他、重傷者も出ております。
まずは亡くなられた方々へお悔みを申し上げますと共に被害に遭われた多くの方々にお見舞いを申し上げます。

尚、高速道路や鉄道の橋梁の破損等被害も出ており、公共交通機関も運休となっています。
1日2日で復旧するような状況ではないと思いますので、このあと復興庁で被害状況の確認を行うと共に、関係省庁と連携を取って一日も早い復興を目指します。

2022.03.13 | お知らせ

ブログを更新しました。

本日、「第89回 自由民主党大会」が開催されました。

信頼と共感の政治を、皆さんとともに。
参院選に勝利し、コロナ後の未来へ!