カテゴリー : お知らせ
選挙戦6日目。
今日は秋田市北部を周りました。
日を追うごとに声援を送ってくださる方が増え、横一線の戦況の中、日々の力となっています。
明日は終日私のために自分の選挙区を離れ、石破元幹事長が選挙カーに同行します。
また、夜には菅義偉前総理が応援に入り、エリアなかいちにて街頭演説を行います。
お時間のある方は、是非ともご来場ください。
菅 義偉 来たる!

菅前総理が来秋します!!!
是非お越しください!
【街頭演説】
日時:10月25日(月)18:20〜
会場:エリアなかいち にぎわい広場
※諸事情により日程が変更になる場合がございます
選挙戦5日目。
今日は太平山で初雪を観測。
麓の仁別からスタート。気温も寒く雨も降っていましたが、多くの方が出迎えてくださりエールをいただきました。
復興副大臣としての意気込みや洋上風力整備に向けたこれまでの取り組みについて演説すると、皆さん真剣な表情で最後まで聞いてくださいました。
とがしが確かな実績を積み副大臣になれたのも、洋上風力の可能性を信じて整備を進めてきたのも、すべては応援してくださる皆様がいるからこそできた事です。
とがし陣営一同、改めて支援者のありがたさを感じた一日でした!

綺麗な虹も出迎えてくれました!
選挙戦4日目。
本日は早朝から外旭川の卸売市場へ。
業務中だったのにも関わらず、多くの方から激励をいただきました。
ある企業さんからはお邪魔した際は「頑張れ!」と書かれたプラカードが!
選隊一同、エネルギーをいただきました。
皆様の応援ひとつひとつが私たちの力になります。
心から感謝いたします。
明日も全身全霊で頑張ります!
選挙戦3日目。

選挙3日目の朝はきららホールディングス鈴木社長、秋田ペット美容学院の小野社長のお計らいで選挙カーを止めさせていただいて朝のご挨拶をさせていただきました。
本当にありがとうございました。感謝しきれません。
行き交う車からクラクションや手を振っていただくその一つひとつが私の力となっています。
今、土崎のホテル大和で遊説隊のみんなと昼食をとっていますが、「冨樫さんの力になりたい」と選挙カーに同乗してくれている大学生たちから切実なお願いをされました。
「僕たちのこれからの未来を立憲民主党にめちゃくちゃにされたくない。だから冨樫さんには勝ってもらわなければいけない。」
これからの秋田の行く末を担う若い世代からの切実な思いをしっかりと受け止めました。
理想論ではなく現実と向き合った納得と共感のできる政策を訴え、再び国政に戻りたいと思います。
引き続きよろしくお願いします。

田村前厚労大臣と国際教養大学生の座談会

本日、雄和のサイクリングターミナルにて田村憲久前厚労大臣と国際教養大学の学生との車座座談会を実施しました!
田村さん到着当初は緊張した雰囲気だったものの、学生から次々と質問が!
新型コロナ対策や子宮頸がん予防から政治家になるきっかけまで様々な話題が上がりました。
「大臣の時は3000回以上答弁を行った。何よりも体力が大切」
「国民からの”ありがとう”が仕事のモチベーションになる」などなど、
みな田村さんのお話を夢中になって聞いていました!
若者にとって、大臣経験のある政治家と話すのは中々ない経験だと思います。
参加した学生からは政治が身近に感じたとの感想が聞かれました。
とがし自身も副大臣として若者をはじめ、幅広い世代の方々との対話を今後も重ねてまいります。
引き続き選挙戦も応援よろしくお願い致します。

選挙戦1日目。
選挙戦1日目。
牛島から大住、地元仁井田を回る中で、
たくさんの方々から励ましやご意見をいただきました!
まだまだ続く選挙戦、陣営とともに全力で訴えさせていただきます。
どうか皆様の周りの方々へ1人でも多くお声掛けをお願いします!
インタビュー掲載情報
ブログを更新しました。
10月24日に開催される第72回全国高校駅伝秋田県予選大会に挑む母校秋田工業の若き選手たちの9連覇に向けた必勝と激励の為、広面の太平山三吉神社へ向かいました!
監督スタッフ、父母の会の皆さんと一緒に祈願し、心を一つにしました。
必ずや9連覇を達成し、12月26日には都大路で金砂健児が大きく活躍することをお祈りしてます。