2023年03月の記事一覧
ブログを更新しました。
「多機能型医療ケアベースにのに」竣工披露式
医療的ケア児支援の民間福祉サビース施設が秋田ではほとんどなく空白地域の中に於いて「非営利法人にこっと秋田」を運営している代表八代さんを始めスタッフ・ボランティア等の献身的な介護ケアが評価され国や秋田市の支援をいただいての竣工式でした。
今日という日を迎えたご苦労に頭が下がる思いです。
ちなみに「にのに」さんではディサービスの他に新たにショートステイも開始しめんこさんに寄り添っていきます。







週間予定(3月27日〜4月2日)
3月27日(月)
・郵便局の新たな利活用推進議連
・国産再エネ次世代型技術の社会実装加速化議連
・省庁説明
3月28日(火)
・本会議
・水素社会推進議連
・省庁説明
3月29日(水)
・再エネ普及拡大議連
・水月名
・森林を活かす都市の木質化議連
3月31日(金)
・本会議
4月1日(土)・2日(日)
・地元で活動
週間予定(3月20日〜3月25日)
3月20日(月)
・秋田建築労働組合定期大会
・志フォーラム2023
3月22日(水)
・党過疎対策特委
・国交委員会
・経産委員会
・再エネ普及拡大議連
・党務で経団連訪問
3月23日(木)
・本会議
・省庁説明
3月24日(金)
・内閣部会
・省庁説明
3月25日(土)
・多機能型ケアベース「にのに」竣工式
ブログを更新しました。
我が母校秋田市立太平中学校閉校祈念式典
3月11日晴天の中、太平中学校(76年間)閉校式典が挙行されました。
今年度の太平中学校卒業生は3名だとのことでした。
私が卒業した50数年前は93名の同期生でしたが……3名とは当時からしてみれば誰一人想像だにないこの現実を政治に携わるものとして忸怩たる思いでのぞみました。
母校が無くなる事は寂しいかぎりです。




週間予定(3月13日〜3月18日)
3月13日(月)
・党政調全体会議
・党外国人労働者等特別委員会
3月14日(火)
・東日本大震災復興特委
・再生可能エネルギー普及拡大議連
・本会議
・党東日本大震災復興加速化本部
・左官振興議連
・土地家屋調査士政連定期大会
3月15日(水)
・拉致問題対策本部
・党鳥獣被害対策特委・鳥獣捕獲・ジビエ活用議連
3月16日(木)
・本会議
・神道政治連盟
3月17日(金)
・省庁説明
3月18日(土)
・地元で活動
ブログを更新しました。
この度、自由民主党秋田県第1選挙区支部長(冨樫博之)主催で衆議院予算委員長 根本匠先生をお招きし「憲法改正セミナー」・私の「時局講演会」を開催させていただきました。
会の最後に、この4月に行われる県議選・市議選(いずれも自民党秋田市)の立候補予定者を紹介し出席者全員でエールを送りました!
目標を達成するよう全力で頑張りましょう!


週間予定(3月6日〜3月11日)
3月6日(月)
・党政調全体会議
・省庁説明
3月7日(火)
・再生可能エネルギー普及拡大議連
・栄養士議連
・水月会勉強会
3月8日(水)
・幼児教育議連
・党安保調査会
・水月会
・酪政連
・JA農政推進の集い
・党組織運動本部・団体総局会合
3月9日(木)
・日華議連
3月11日(土)
・太平中学校閉校記念式典
ブログを更新しました。
毎年恒例になりつつあります令和4年度除雪費の財政支援に関する特別要望を行いました。
秋田県を始め全市に於いて二月議会と言うこともあり知事や市長は動きが取れず
秋田県は神部副知事を始め県内の副市長さんを同行案内して国土交通省、総務省、財務省にお願いしてきました。
3月末には予算が付きます。





